ayaです。
発売から3日で100万個売れたというローソンのバスチー。
バスク風チーズケーキの略らしいのですが、これがめちゃ美味しくて(^^)
コンビニスイーツ侮れませんね!
2019年04月11日
バスチー
posted by 小児科を守る会 at 13:47| Comment(0)
| 日々の出来事
2019年04月10日
「LOCASSE TAMBA」
「LOCASSE TAMBA」
場所は春日町柚津
コンテナを再利用した4店舗が並びます。
市島製パン研究所の三澤さんがプロデュースされた地域密着型のお店です^_^
建設前から柚津地域の方々と交流され、草刈りや地域のお手伝いもされ、反対に柚津の方々は建設が始まると色々とお手伝いをして下さったそうです。
夏場はピアガーデンも作り、農作業を終えた地域の方々やお客様が集える場所にしたいとの事^_^
出店条件には地域の方々の事を考えられる方と言う条件もあるくらい、交流を大切にされています^_^
目前に広がる畑にはこれからどんどんプルーベリーを植えて、2年後にはプルーベリー摘み体験などが出来る予定。
三澤さんのアイデアが沢山詰まったロカッセは
完成しない
成長し続けるお店として
これからも楽しみです。
blue
場所は春日町柚津
コンテナを再利用した4店舗が並びます。
市島製パン研究所の三澤さんがプロデュースされた地域密着型のお店です^_^
建設前から柚津地域の方々と交流され、草刈りや地域のお手伝いもされ、反対に柚津の方々は建設が始まると色々とお手伝いをして下さったそうです。
夏場はピアガーデンも作り、農作業を終えた地域の方々やお客様が集える場所にしたいとの事^_^
出店条件には地域の方々の事を考えられる方と言う条件もあるくらい、交流を大切にされています^_^
目前に広がる畑にはこれからどんどんプルーベリーを植えて、2年後にはプルーベリー摘み体験などが出来る予定。
三澤さんのアイデアが沢山詰まったロカッセは
完成しない
成長し続けるお店として
これからも楽しみです。
blue
posted by 小児科を守る会 at 02:44| Comment(0)
| 日々の出来事
2019年04月09日
お花見日和
posted by 小児科を守る会 at 12:19| Comment(0)
| 日々の出来事
2019年04月08日
お花見 2
posted by 小児科を守る会 at 20:35| Comment(0)
| 日々の出来事
2019年04月07日
お花見
しのです。
やっとお花見に行きました。
毎年、名古屋の東山動物園へ行くのが定番になっています。
東山動物園は、遊園地もあり一日中楽しめます。
3才の息子も、ほとんどの乗り物に乗ることができて、とても喜んでいました。
夜眠る瞬間まで、「ジェットコースター楽しかったね!ママ!」
と、何度も何度も言っていました。
今度は久しぶりにおもちゃ王国へ行こうかなと思います。
やっとお花見に行きました。
毎年、名古屋の東山動物園へ行くのが定番になっています。
東山動物園は、遊園地もあり一日中楽しめます。
3才の息子も、ほとんどの乗り物に乗ることができて、とても喜んでいました。
夜眠る瞬間まで、「ジェットコースター楽しかったね!ママ!」
と、何度も何度も言っていました。
今度は久しぶりにおもちゃ王国へ行こうかなと思います。
posted by 小児科を守る会 at 08:32| Comment(0)
| 日々の出来事
2019年04月06日
タピオカジュースにチーズドック
メイです。韓国の食べ物に興味のある子ども達。某スーパーで冷凍インスタントタピオカを買い最近よくタピオカジュースを作って飲んでいます。私の分も作ってくれました^_^
実家に帰省する際には、鶴橋でコリアタウンに寄りたいと言い、そこでチーズドックとやらを食べました。
子ども達も大きくなり、私が知らないことも子ども達に教えてもらい、「へーっ、そうなんやぁ」と、言いながら体験させてもらっています^_^
実家に帰省する際には、鶴橋でコリアタウンに寄りたいと言い、そこでチーズドックとやらを食べました。
子ども達も大きくなり、私が知らないことも子ども達に教えてもらい、「へーっ、そうなんやぁ」と、言いながら体験させてもらっています^_^
posted by 小児科を守る会 at 12:02| Comment(0)
| 日々の出来事
2019年04月05日
家族旅行
えみあゆです。
4月からそれぞれの生活がスタートしました。
春休み、みんなが揃うのも最後かな。と一泊旅行を計画しました。
行き先で迷ったのですが、近場でゆっくり温泉を楽しむ事に…奮発して露天風呂付きのお部屋に泊まりました。
三男坊が露天風呂にはまって、暇があればプールのようにお風呂に入っていました(^^)
posted by 小児科を守る会 at 18:36| Comment(0)
| 日々の出来事
2019年04月04日
じゃがアルゴ
かきのたね♪です。
いきなりではありますが、ネットで話題の
「じゃがアルゴ」を作ってみました!
ちなみに、じゃがアルゴとは
じゃがりこに熱湯とさけるチーズを入れてまぜまぜしたものです。
こんなふうにのびーんとなって、
トルコアイスみたいで楽しいですよ!
味は、まさにポテトサラダ(笑)
伸びるポテトサラダ!
春休みのお子さんとの話のタネに作ってみてはいかがてしょうか♡
posted by 小児科を守る会 at 16:09| Comment(0)
| 日々の出来事
2019年04月03日
母娘で初(^-^)
hanaです。
先日、母と2人で京都へ旅行へ行ってきました!
と言っても、日帰りのツアーでの旅行、それも平日だったので周りはおばちゃんばかり(笑)
この旅行、考えれば初の母娘2人での旅行!
ゆっくり色んな話をしながら楽しい一日でした(^-^)
iPhoneから送信
先日、母と2人で京都へ旅行へ行ってきました!
と言っても、日帰りのツアーでの旅行、それも平日だったので周りはおばちゃんばかり(笑)
この旅行、考えれば初の母娘2人での旅行!
ゆっくり色んな話をしながら楽しい一日でした(^-^)
iPhoneから送信
posted by 小児科を守る会 at 11:37| Comment(0)
| 日々の出来事
2019年04月02日
引越し
posted by 小児科を守る会 at 12:27| Comment(0)
| 日々の出来事
2019年04月01日
新元号
令和
決まりましたね。新元号。
仕事中で、
リアルタイムで発表を観る事は、出来ませんでした。
でも、子供達は、テレビで観ていたらしく、
カウントダウンしてた!って、教えてくれました。
カエル
iPhoneから送信
決まりましたね。新元号。
仕事中で、
リアルタイムで発表を観る事は、出来ませんでした。
でも、子供達は、テレビで観ていたらしく、
カウントダウンしてた!って、教えてくれました。
カエル
iPhoneから送信
posted by 小児科を守る会 at 19:55| Comment(0)
| 日々の出来事